どうも、たいがーです。
314エーカーの森に誕生したくまさん、元気に成長中です!そんなくまさんの為に日々試行錯誤しながら子育てを頑張っています。
今回は哺乳瓶のお話。
哺乳瓶っていっぱい種類があり自分の子供に合うものはどれなんだろう…と悩みますよね。
私達は、たくさん購入して試したわけではないのですが、たまたま2つ目に購入した哺乳瓶が最高にコスパが良く使用感も問題ないものでした。
私達的には哺乳瓶の最適解はこれだ!!とテンションがあがったので紹介していきます。
あくまでも、私たちにとっての最適解ですが、少しでも誰かの参考になればと思い記事を書いてみます。
SmartAngel哺乳瓶の商品紹介
SmartAngel哺乳瓶の種類 :
プラスチック製 : 広口タイプ2本セット・スリムタイプ3本セット・ハローキティコラボ哺乳瓶2本セット 全て250ml
ガラス製 : 160ml・240mlの2種類
※この記事では、プラスチック製の広口タイプとスリムタイプの紹介していきます。
値段 : 広口タイプ、スリムタイプどちらも驚きの税込812円!安い!
吸い口形状 : 丸穴
最大目盛容量 : 250ml
本体重量 : 広口タイプ約65g スリムタイプ約50g
消毒方法 : 電子レンジ、薬液、煮沸いずれもOKです。


SmartAngel哺乳瓶のデメリット
付属の乳首が柔らかすぎる
付属の乳首はかなりふにゃふにゃで、吸っている最中に潰れてしまうので、正直かなり使いづらかったです。
また、SmartAngelの乳首は2種類しかないので、月齢ごとに細かくサイズアップもしづらいです。
しかし、詳細はメリットの方でお話ししますが、他の互換性のある乳首を使うことで解消することができます。
SmartAngel哺乳瓶のメリット
とにかく安い
Pigeonの母乳実感は240mlのもので税込2,860円なので、それに比べ
SmartAngel哺乳瓶は、広口タイプは2本セット、スリムタイプは3本セットで税込812円という破格の安さでとにかくコスパがいいです。
しかも、作りもしっかりしているので安いからといってすぐに壊れる心配もなさそうです。
Pigeonの母乳実感や他のメーカーとの互換性あり!
SmartAngel哺乳瓶はデメリットで書いた通り、付属の乳首がふにゃふにゃで、吸っているとすぐに潰れてしまいとても使いづらいです。
そのデメリットを解消してくれるのが他のメーカーとの互換性です。
実は広口タイプの哺乳瓶は、Pigeon母乳実感の乳首やフードセットと互換性があります。


どちらも問題なく使用することができました。
おすすめの組み合わせ
SmartAngel哺乳瓶には母乳実感だけではなく、ChuChuの乳首も広口タイプ、スリムタイプ共に互換性があります。




ChuChuの乳首は1サイズで全月齢対応しているので、細かいサイズアップが必要ありません。
値段も母乳実感に比べて安いので、とてもコスパがいい商品だと思います。
※メーカー推奨の交換時期では1ヶ月と記載されていますが、2ヶ月を超えても問題なく使用できます。自己責任で使用してください。
まとめ
今回は西松屋のプライベートブランド「SmartAngel」の哺乳瓶の紹介をしました。
2本セット、3本セットで税込812円という破格の値段で、子育て中の家計にかなり優しい哺乳瓶です。
付属の乳首が使いづらいという欠点はありますが、他のメーカーとの互換性によってそこの問題もクリアされるので、自信を持っておすすめすることができます。
私たちは、広口2本とスリムタイプ3本を使用していて、なるべく哺乳瓶を洗う頻度を少なくしています。笑